ブログ– category –
-
ブログ
チームを育成するということ
■前提:自分自身も死ぬまで成長し続ける クリエイターとして生きる以上、成長は永遠のテーマだと思っています。成長をあきらめた瞬間、クリエイターとしては二流以下になってしまうのではないかと。そして、自分の立場が上がれば上がるほど、避けて通れな... -
ブログ
ショート動画の話2
約20日、毎日投稿してみました この数値をどう捉えるかですけど昔、しょーむない動画を挙げてる不定期のチャンネルもやってたんですけどそっちは10万再生とか、なんなら100万再生とかコンスタントに取れてたんですね。 諸般の事情でそれはやめたんですけど... -
ブログ
Outbackというステーキハウス
渋谷や池袋に、月1くらいで行くステーキハウスがあります。Outbackと店には書いてますが、オートバックなのかアウトバックなのか、英語が出来ない私にはわかりませんw どこが「前菜」やねん。というボリュームで全てが構成されています。 このブルーミン... -
ブログ
PlayStation | Reebok30周年アニバーサリーコレクション
この靴、BEAMSで店頭販売orネット販売で、今日からでした。 午前休取って並びに行く予定だったのですが、会社の偉い人との打ち合わせで断念… ソニックストアでティンバーランドコラボの靴もあったんですけど、こちらも急遽出張で断念… どちらも価格倍くら... -
ブログ
カービィのエアライダーDirect2
今ブログ書きながら横目に見てますが、毎度ながら魅せ方が上手いですよね、ホント。 同時視聴28万、すごい。 こういうの見ながらでも学習することは多々あります。 構成、フォント、発言内容 いつか自分が同程度のタイトルに携わるとき、基準となるのはコ... -
ブログ
新作ステラソラの話
先日Yostar雀魂とか、ブルアカ、アークナイツを作った会社ですねが、出した新作ステラソラがリリースされました。 ゲームとしてはアクションブルアカよろしくミニキャラを手動で動かして(オートもある)、ステージ攻略するソシャゲです。 若干はるか昔に... -
ブログ
過去1度あった開発失敗談
この話は1度もしたことないので、たまにはそういう話もしようかと思います。 企業でのゲーム開発人生、全タイトル成功させた(捉え方は諸説ありますが)といっても過言ではないキャリアを歩んできているのですが その中で1個、心残りのあるタイトルがあり... -
ブログ
【面接における分析要求度について】
無事2次面接に進められた方から質問が届きました。 ゲームの面白さや業界の分析について、どれくらい具体的に答えるのか?という質問ですね。 例文はいただきましたが、正直良いとも悪いとも言えず、どういったスタンス・心持で臨むのが良いのか?をこちら... -
ブログ
捨てる勇気
ゲーム開発という仕事をしていると、とにかく「モノ」が増えます。 仕様書、スプレッドシート、ドキュメント、共有ノート、Slackのスレッド。一度つくったら放置される資料が、いつの間にか山のように積み上がる。 その多くが、「もう誰も見ていない」状態... -
ブログ
TOKYO エビフライ
代々木にある、エビフライ専門店に今日は行ってきました 4種盛約2000円でこのボリュームお昼としては高いかもしれませんが、飲みの場としては十分すぎる。 ライスとスープがついてきますが、夜なので断りました。スープは海老の成分がふんだんに使われた... -
ブログ
ある程度年齢いったゲーム開発者の話
これは流石にXで拡散されても困るのであくまで思ったことをここに記録する。 とあるゲーム開発者のつぶやきで、就職先が無いーという趣旨の投稿が拡散されていた。 ぶっちゃけ「そりゃそうだろうな」とは思った。 大前提、勝手に自分をフォローしておくと... -
ブログ
AIとゲーム開発の話
AIとゲーム開発——「置き換え」ではなく「拡張」の時代へ ゲーム開発の現場でも、AIという言葉を聞かない日はなくなりました。シナリオ生成、画像生成、音声合成、コーディング支援、テスト自動化……。まるで“人間の手を離れた開発”が現実になっていくように... -
ブログ
ゲームしない問題
ゲーム開発してて、引き出しや回答に驚かれることがよくある。 でも大体その時「誰よりもゲームしてるからだろうなぁ」&「ゲーム分析してるからだろうなぁ」とは思っているわけですが 今日のブログではそこをもう1段掘り下げてみようと思う。 なぜゲーム... -
ブログ
デジモンストーリー タイムストレンジャーの話
ブログだから触れられる、ちょっと難しい話をします。 定価 8,910円デラックスエディション 11,000円アルティメットエディション 14,300円その他 衝撃だったのは、このアルティメットエディションに全部が入ってないこと モンハンワイルズの時にも触れたん... -
ブログ
魔法少女ノ魔女裁判
ちょうどこの3連休にプレイ完了しました。とても良質なノベルゲーム、やってよかったです。 以下、ネタバレ含まない話。 ゲーム内容・その他 牢屋敷に囚人として閉じ込められた主人公が少女たちと共同生活を送るという章仕立てのADVパートと、定期的に発生... -
ブログ
ショート動画研究
一応1週間毎日投稿をしたということで現時点の振り返り・考察 再生数はこんなもの。バラバラですね。 1つ途中で学んだことは「過激なワード」はYouTubeが弾いていそうということ。 タイトルにそういうのを入れちゃうと、危険動画の区分に入って、人の表... -
ブログ
残る2025年発売のゲーム(個人的購入予定のモノ)
10/10 リトルナイトメア3 10/16 ポケモン LEGENDS Z-A 10/30 ドラクエ1&2 11/20 カービィのエアライダー 12/4 オクトパストラベラー0 既にこれだけで、年末進行でもっと増えると思うので忙しい悲鳴になりそうだw しかしいまだにSwitch2全部当選外れて... -
ブログ
ゲームクリエイター 資格
なんかよく検索されているみたいなので書いておく。 確かに、就職活動中の人の目線だと気になるのかも。 ゲームクリエイターに資格は必要なのか? 結論から言うと「不要」 ただし、目指す職種次第では必要なケースもありますし、新卒の就職活動という点に... -
ブログ
ゲームを脳内で行うスキル
Xで少し気になる投稿あってので便乗。 ゲーム業界に入って、10数年経って気付いたことのひとつで ゲームを脳内で行うスキル これ、全員が全員出来ないだということが途中でわかりました。 なのでもしかしたら、この記事を読んでいる人の中でも 何を言って... -
ブログ
【AI活用とゲーム業界について】
質問いただきました。ホットなヤツですね。 ①AI使いこなせないとダメなの? 重要ですね。使いこなせないとダメです。 理由は、周りの「出来る人」と比較して遅れるからです。 プランナーの価値の1つにアンテナの広さ・市場への関心というものがあります。... -
ブログ
ショート動画、毎日投稿開始のお知らせ
ちょうど昨日から開始しました。私のYouTubeチャンネル的には 路線違うくね? なんか血迷ったか? と思われそうではあるんですけど、ギリギリのラインなのかなと。 どこかの記事で書いたんですけど、私のすべての行動は未来への投資です。多分この先の時代... -
ブログ
【運営体制について】
質問いただきました! まずは就職おめでとうございます!ひっそりブログにて回答させていただこうと思います。 1点目、開発プランナーを目指したい!ってことですが現時点で開発側のプランナーではなく、運営側のプランナーやっている。ということでそちら... -
ブログ
森岡毅さんの話
森岡 毅(もりおか つよし、1972年〈昭和47年〉10月12日 - )は、日本のマーケター、実業家。株式会社刀代表取締役兼CEO[1]。元合同会社ユー・エス・ジェイチーフマーケティングオフィサー執行役員。兵庫県伊丹市出身。 経営難に陥っていたユニバーサル・... -
ブログ
STEAMオータムセール
売上上位からザーーーーっと見て、クリエイター的にオススメしたいやつ&自分の備忘録的に欲しいモノを列挙してみました。上位200件分くらい見た中から抜粋。 メタファー:リファンタジオ シンプルにやってない。なぜかやるタイミング逃したので買う、とい... -
ブログ
スリッパのススメ
皆さん、自宅でスリッパ、履いてますか? 私は今年を除いて履いたことはありませんでした。 そうです、今年買ったんですよね、スリッパ。 オフィス用にもと2個買った。もっと早く買えばよかった。 裸足こそ至高! そう思ってたんですけど、とある経緯から... -
ブログ
スケジュール管理の手法論
私は "スマホ・携帯の電池理論というスケジュール管理の持論" を持っています。それを今日シェアしたいと思います。 前提、人という生き物は忘れる生き物です。 明日、10時に駅集合な!と言っても「悪い!10時30分になるわ!」と、さも当然のように遅刻す... -
ブログ
ゲームはDLで買いたくない
タイトルそのままなんですけど、Z世代にはもしかすると理解できないおじさんの話なのかもしれませんが ゲームって箱付きで買いたいんですよ 売った時の生計の足しになるから やっぱりこれはね、ロマンですよね。ロマン 尾田っちはこれやりたくてマロンキャ... -
ブログ
ゲーム業界の平均年収723万円
CESA(セサ)とは、「一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会」の略称で、コンピュータエンターテインメント産業の振興と発展を目的とした日本の業界団体です。東京ゲームショウの運営や日本ゲーム大賞の開催、業界レポートの作成、倫理規定の... -
ブログ
紅の錬金術士と白の守護者 〜レスレリアーナのアトリエ〜
これから襲い来る新作ラッシュに備えて、今週金曜(9/26)に出たばっかりのアトリエ最新作をプレイしました。 既に一旦のエンディングまではプレイ済みです、30時間くらいですかね。多分早いプレイの仕方なので、もうちょっとかかる人はかかると思います。 ... -
ブログ
【PMからの転向について】
質問いただきました。 思うところはあるんですけど、結論から言うと「あります」プロジェクトマネージャー職からのプランナーへは転向できます。 思うところ、というのは新卒段階でのリスクヘッジの話をされているので結構気を付けないといけないとは思い...
12